20周年記念大会(2011年10月29日、30日学習院大学)

10月29日(土) 20周年記念行事
全体司会 上智大学教授 出口 耕自
理事長挨拶~学会創設20周年に寄せて~
       東京大学教授/日本国際経済法学会理事長 小寺 彰
歴代役員代表者祝辞~学会草創期を振り返って~
       早稲田大学名誉教授/日本国際経済法学会元理事長 宮坂 富之助
       元通商産業審議官/日本国際経済法学会元理事 黒田 眞
祝辞 韓国国際取引法学会会長 李 鎬元 (Lee, Ho-Won)
記念講演 「国際経済法の変容と課題―20年の軌跡―」
  「WTO―その実績と将来の課題」 東京大学名誉教授 松下 満雄
  「競争法の収斂と多様性」             甲南大学教授   根岸 哲
  「国際取引法の20年」               中央大学教授  柏木 昇
ゲスト講演 座長 東京大学教授 中川 淳司
  講演者:ロンドン大学東洋アフリカ研究所教授 Peter Muchlinski
“Multinational Enterprises and International Economic Law: Contesting Regulatory Agendas over the Last Twenty Years”

10月30日(日)研究大会
午前の部
セッション(I) 自由論題 座長 同志社大学教授 瀬領 真悟
(1)「証券取引規制における民事責任規定の適用範囲」 愛媛大学講師 不破 茂
(2)「国際貿易法における文化保護」 名古屋経済大学名誉教授 宮崎 孝
(3)「投資条約仲裁手続における『権利濫用』の意義とその判断基準:投資家の国籍の基準時との関係を中心に」 東北大学助教 猪瀬 貴道
(4)「Third Party Participation in the WTO Dispute Settlement Mechanism」 名古屋大学大学院博士後期課程  潘 暁明

セッション(II) 国際知財法の新しいフレームワーク 座長 大阪大学教授 茶園 成樹
(1)「技術取引の自由化」 経済産業省通商機構部参事官補佐  泉 卓也
(2)「遺伝資源・伝統的知識の保護と知的財産制度」 関西大学教授 山名 美加
(3)「著作権関連の動向と展望」 名古屋大学教授 鈴木 將文

午後の部 共通論題 国際経済法における市場と政府 座長 早稲田大学教授 須網 隆夫
(1)「『国際経済法における市場と政府』についての歴史的・理論的考察」 横浜国立大学教授  柳 赫秀
(2)「中国における市場と政府をめぐる国際経済法上の法現象と課題―自由市場国と国家資本主義国の対立?―」 名古屋大学教授 川島 富士雄
(3)「EUの経済ガバナンスに関する法制度的考察―ユーロ圏財政危機をめぐる対応」 慶應義塾大学教授 庄司 克宏
(4)「国際経済法秩序の長期変動―国際政治経済学の観点から―」 東京大学教授 飯田 敬輔

参加者:140名